こだわりの醤油3種、味噌、中井窯小皿2 枚のセット

6,850 
在庫あり

説明

主張しすぎず、使いやすく。
四代100年の歴史がつなぐ”楠城屋の味”。

1900年(明治30年)代、鳥取市内に創業した「楠城屋(なんじょうや)」は、醤油を中心に味噌、酢を製造・販売し、四代100年に渡って鳥取の食を支え続けてきました。
鳥取県は、カニやマグロをはじめとする日本海の豊富な魚介類、大山どりや鳥取和牛に代表されるお肉、里山で作られる野菜や天然の山菜やきのこなど、海・山・里の豊かな自然環境に恵まれた食材の宝庫です。
素材がいいからこそ、調味料は主張しすぎず使いやすく。日常の食卓にはもちろん、料亭や旅館などの食のプロたちにも選ばれてきた楠城屋の調味料。
近年では大阪黒門市場や東京築地市場にもその味を愛用するお客様がいらっしゃいます。

鳥取だから生まれた、
美味い魚を味わうための「さしみ醤油」

鳥取で「さしみ醤油」といえば楠城屋、と言っても過言ではないほど、市民に馴染みのある楠城屋のさしみ醤油。 新鮮な海産物が豊富な鳥取では、「さしみ醤油」は家庭の食卓にも欠かせません。
とろりと濃厚で甘みのあるさしみ醤油は、鳥取を代表する魚介類であるしろいか、まぐろ、蟹などとの相性が抜群です。 魚が美味しい鳥取だからこそ生まれた「さしみ醤油」。醤油にこだわるだけで、さしみのおいしさが格段と上がります。 image1.JPG

一年以上寝かせて発酵、
米麹の深い甘み「蔵出し味噌」

楠城屋の味噌は、大豆をたっぷりと使用し米麹で作っています。 そのままでも大豆の優しい甘みが味わえる味噌ですが、「蔵出し味噌」はさらに1年以上蔵で寝かせています。
じっくりと寝かせることで発酵が進み、香りや味の深みが増すことはもちろん、栄養価も高まります。 お味噌汁に使えば、自然の甘みが染み渡るほっくりとあたたかい味に。
肉や魚の味噌漬けや味噌煮込み、料理の隠し味に使っても、蔵出し味噌ならではの味の深みが素材を引き立てます。

鳥取の民藝を代表する
「中井窯」の染め分け小皿

山陰地方は、名もなき職人の手から生み出された生活道具を「民藝」と名付けた民藝運動に深いゆかりのある地です。 現在も、各地で窯元がそれぞれの作陶に励んでいます。「中井窯」は、1945年、鳥取市河原町に初代が登り窯を築いた歴史ある窯元です。
自然素材を使用しながら、白・黒・緑の釉薬を独自の技法で掛け分ける美しくモダンな作風の器は、現代の暮らしにも馴染みます。 近年では工業デザイナーの柳宗理氏やBEAMSともコラボレーションを行うなど、若い世代からも注目を集めています。
中井窯を象徴する染め分けの醤油小皿。鳥取の醤油を、鳥取の器でお楽しみください。


商品詳細

中井窯醤油小皿×2枚

さしみ醤油(内容量: 200ml)
原材料: アミノ酸液(国内製造) 小麦、食塩、食塩、大豆、砂糖、水飴、調味料、カラメル色素、甘味料、保存料

カツオの煮出し醤油(内容量: 500ml))
原材料: 大豆、小麦、食塩、かつおぶし、砂糖、調味料、甘味料、保存料

錦濃口(内容量: 500ml)
原材料: アミノ酸液(国内製造)食塩、脱脂加工大豆、小麦、糖類、調味料、甘味料、酸味料、保存料

蔵出し味噌(内容量: 1kg)
原材料: 大豆、米、食塩、酒精

賞味期限(味噌: 製造日から1年、醤油: 2年)

お届けについて

ご注文日から土日祝を除く2営業日以内に発送します。
宅急便(常温・80サイズ)での発送となります。
料金の詳細はご購入確認画面でご確認ください。